新着情報
2021/4/9
![]() / みんなでキレイに / 4月10日(土)【蛤浜海水浴場】&4月9日(金)【頭ケ島教会付近】に清掃活動を行います! 皆様ぜひご参加ください (10:00現地集合・お弁当あり)遅れても大丈夫です。 主催:(株)大島造船所 連絡先 080-8950-9110(黒瀬) ※リンク先は上五島観光物産協会FBより 2021/3/31
【頭ヶ島天主堂】パーク&ライド終了に伴う頭ヶ島白浜地区への車両乗り入れについて 令和3年4月1日から白浜集落への直接車両の乗り入れができるようになります。 駐車場につきましては、頭ヶ島天主堂近くにある栽培漁業センター跡地をご利用ください。 ※パーク&ライド(上五島空港⇔天主堂)によるシャトルバス送迎は、令和3年3月31日で終了します。 拝観のお申込みは、『長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産インフォメーションセンター』よりご予約できます。 当日、前日のお申込みはお電話をおねがいします。095-823-7650 ※拝観時間 9:00〜17:00(団体:毎時00分/個人:毎時30分) 2021/3/31
五島産業汽船(株)よりのお知らせ 新型コロナウイルスの影響に伴う減便ダイヤ 【2021年4月1日〜5月31日】 上五島発(鯛ノ浦港) → 長崎着 便 長崎発 → 上五島着(鯛ノ浦港) 08:00 発 → 09:40 着 1 07:45 発 → 09:25 着 16:00 発 → 17:40 着 2 17:00 発 → 18:40 着 ■予約・お問い合わせは五島産業汽船(株)へ 0959−42−3939 2021/3/11
(九州商船より) 佐世保〜上五島航路フェリー便につきましては、弊社フェリーの接触に伴う可動橋の損傷に伴い、 佐世保乗降の車両航送・貨物輸送の一部を一時中止しておりましたが、 2021年3月10日から再開できることになりました。 ■ご予約・お問い合わせは九州商船ナビダイヤルへ 0570−017510 2021/3/5
当社では十八親和銀行・スマホ決済サービス『YOKA!Pay』を「ユーザー金額入力式」の QRコード決済で令和3年3月5日よりまじめました。 ・YOKA!Pay(十八親和銀行・福岡銀行・熊本銀行) ・銀行Pay(横浜銀行・沖縄銀行・北陸銀行・北海道銀行・広島銀行) ・ゆうちょPay(ゆうちょ銀行) どうぞご利用下さい。 2021/3/4
長崎県では、県民の方を対象に、県内の対象宿泊施設への宿泊に対し、 お一人様1泊あたり5,000円の宿泊割引キャンペーンを実施します。 宿泊券はGoToトラベルとの併用は不可 宿泊券の販売について ○発売方法 セブンイレブン、ファミリーマートのWEBサイトで事前申込の上、 長崎県内の各コンビニ店舗にて発券。詳しくは下記購入方法をご確認ください。 ○販売価格 1枚6,000円の宿泊券を1,000円で販売 ○購入枚数 1人当たり上限5枚 ・1人1泊につき、1枚利用可 ・期間中、1人1施設につき3泊まで利用可(最大3連泊まで) ○販売期間 令和3年3月8日(月)10:00〜令和3年4月29日(木) ※予定枚数に達したら終了します。 ※GoToトラベルが再開した場合、再開の前日まででコンビニ宿泊券販売を終了します。 ○利用期間 令和3年3月8日(月)〜令和3年4月30日(金)チェックアウトまで ■ふるさとで“心呼吸”の旅 キャンペーン事務局 TEL:050-8881-6347 2021/3/4
五島産業汽船(鯛ノ浦⇔長崎) 新型コロナウイルスの影響に伴う需要の減少、ならびに感染機会拡大防止の為、 2021年3月31日まで1往復2便運航を継続することといたしましたのでお知らせいたします。 ご利用のお客様にはご不便をおかけし大変申し訳ございませんが、 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 ■詳しくは五島産業汽船へお問い合わせください。 0959−42−3939 2021/2/12
五島産業汽船(鯛ノ浦⇔長崎) 新型コロナウイルスの影響に伴う需要の減少、ならびに感染機会拡大防止の為、 2021年2月12日まで1往復2便運航しておりましたが、 2021年2月2日政府発表の10都府県緊急事態宣言延長を受け、 2021年3月7日まで1往復2便運航を継続することといたしましたお知らせいたします。 ご利用のお客様にはご不便をおかけし大変申し訳ございませんが、 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 ■詳しくは五島産業汽船へお問い合わせください。 0959−42−3939 2021/1/19
鯛ノ浦⇔長崎航路では、新型コロナウイルスの影響に伴う需要の減少、ならびに感染機会拡大防止の為、及び長崎県内全域に『特別警戒警報』発令継続、長崎市の『緊急事態宣言』発令を受け、下記期間は1往復2便運航へ減便することといたしましたのでお知らせいたします。 期間中は高速船びっぐあーす1隻にて1往復運航の予定ですが、 天候や乗船人数によってはVアイランドでの運航になる場合もございます。 ご利用のお客様にはご不便をおかけして大変申し訳ございませんが、 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 ●減便期間:2021年1月20日〜2月12日 ●減便中の運航ダイヤ ◇鯛ノ浦港発→長崎港着 8:00発→9:40着 ◇長崎港発→鯛ノ浦港着 16:00発→17:40着 ■お問い合わせは五島産業汽船へ 0959−42−3939 2021/1/4
新型コロナウイルス感染予防のため、所有者より下記教会堂を 一時閉鎖する連絡がありましたので、お知らせいたします。 皆様のご理解と、ご協力をよろしくお願いいたします。 1.教会名 ・頭ヶ島天主堂 ・青砂ヶ浦天主堂 2.一時閉鎖の期間 令和3年1月2日(土)〜 ※閉鎖期間の終了日は現在未定です。 ※外観の見学は可能です。 【お問い合わせ先】 教育委員会文化財課 電話:0959−42−0183 観光商工課 電話:0959−53−1131 2020/12/28
(九州商船より) お客様 各位 いつも九州商船をご利用いただき誠にありがとうございます。 佐世保〜上五島航路フェリー便につきまして、弊社船舶が佐世保港可動橋に接触し、当該可動橋が損傷したため、現在佐世保乗降の自動車航送・貨物輸送の一部を一時中止しております。 なお、復旧の目途につきましては、今(2020年12月24日現在)のところ最短でも2021年2月20日となっておりますが、工事の進捗次第ではさらに期間を要する可能性もありますので、予めご了承願います。 ご利用の皆様には多大なご迷惑をお掛けいたしまして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 2020/12/9
(株)MTG様(SIXPAD・Refa)よりマスクを寄贈いただきました。
美容ローラーRefa(リファ)やサッカー選手クリスティアーノ・ロナウドのCMで有名な SIXPAD(シックスパッド)など美容・健康器具の販売の (株)MTG様(松下剛社長・五島市出身)より、 新型コロナウイルス感染症防止のため、マスクを寄贈いただきました。 (新上五島町に対し約40万枚・1交通事業者に200枚) 弊社にも町より200枚頂きました。 ありがとうございました。有意義に活用させて頂きます。 2020/10/31
令和2年11月1日よりPayPay「ペイペイ」のスマホ決済をサービスをはじめます。
![]() 有川タクシーでは令和2年11月1日(日)よりPayPay「ペイペイ」のスマホ決済サービスをはじめます。 ご乗車、ご利用の際は、ドライバーにお申し付けください。 各タクシーにQRコードを常備しています。 有川タクシー 令和2年10月31日 2020/9/28
![]() 10月1日より当社ではGo To トラベル事業(地域共通クーポン・紙クーポンのみ)の取扱をはじめました。 電子クーポン(QRコード)決済はできません。 旅行で上五島へお越しのお客様(観光・移動)ぜひご利用ください。 2020/9/18
新型コロナ感染症防止対策への取り組み
![]() ●有川タクシーでは「新しい生活様式」ガイドライン実施宣言をして、 感染拡大防止に向けて次の取組を進めています。 @手指の消毒設備の設置 A施設の換気 B施設の消毒 C従業員のマスク着用 D点呼時の体温測定 ●タクシーガイドライン @マスク着用、手洗い・うがい A車内消毒 B窓を開けての換気(空気入替え) Cその他:飛沫防止用アクリル防護板設置、お客様の安心・安全の為、ドライブレコーダー設置 ●お客様へのお願い お客様ご自身のコロナ感染防止の意味から車内でのマスク着用のご協力をお願いします。 有川タクシー 2020/9/3
上五島を新型コロナから守る為、「新しい生活様式」に対応したタクシー運営と安心・安全対策
![]() 弊社は上五島を新型コロナから守る為、 「新しい生活様式」に対応したタクシー運営と安心・安全対策として、 令和2年8月30日より全タクシー車両にドライブレコーダーとアクリル板を設置しました。 ※長崎県地域産業再起支援事業補助金により導入 2020/7/22
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、町内すべてのカトリック教会について、 7月31日(金)まで閉鎖されますのでお知らせします。 外観の見学は可能ですが、ご理解・ご協力をお願いします。 ※状況により閉鎖期間が延長となる場合があります。 延長等変更については、ホームページ等でお知らせいたします。 2020/7/16
速報! 頭ヶ島天主堂閉鎖のお知らせ
新型コロナウイルス感染症予防の為、 7月19日(日)より期限未定で頭ヶ島天主堂、青砂ヶ浦天主堂、新旧鯛ノ浦教会を閉鎖します。 よって内観不可となり外観のみの見学となります。 ■お問い合わせ: 新上五島町観光商工課 0959−53−1131 2020/7/15
NCC長崎文化放送で放送される「トコトンHappy(とことんはっぴー)」 番組内のコーナー「行ったき長崎探訪~風景印めぐり旅~」にて、新上五島町が紹介されます。 番組名 :「トコトンHappy(とことんはっぴー)」 放送局 :NCC長崎文化放送(テレビ朝日系列) 報送日時: 7月17日(金)9:55〜11:25 7月24日(金)9:55〜11:25 2020/7/13
お客様各位 小値賀町からの委託事業であります「小値賀〜津和崎〜有川」便につきましては、 今年度は令和2年7月18日から令和3年2月28日までの予定で土日祝日のみ運航(行) することになりましたので、ぜひご利用願います。 なお、ご利用のお客様におかれましては、新型コロナウイルス感染症の拡大予防対策として マスクの着用等のご協力をお願い申し上げます。 ※時刻表は上五島へのアクセスまたは九州商船WEBでご確認下さい。 ■ご予約は九州商船ナビダイヤル0570−017510 2020/6/29
#島を守ってくれてありがとう
![]() 有川タクシーでは、この度、県のコロナ対策の支援補助金で 夏用ユニフォーム(ポロシャツ)をつくりくりました。7月1日〜10月初旬(予定) バックプリントは「#(ハッシュタグ)島を守ってくれてありがとう」です。 これは、新型コロナウイルス感染症対策にあたってくれた医療従事者の皆様、 いろいろな形で支援してくれた国、県、町への感謝と 緊急事態宣言中は上五島へ来るのを自粛してくれたお客様、 また島を出るのを取りやめてくれた町民の皆様への感謝の気持ちを表したものです。 これからは、新しい生活様式でのガイドラインに沿って感染拡大の防止に向けて 1.マスク着用、手洗い、うがい 2.車内消毒 3.窓を開けての換気などに気をつけて運営してまいります。 6月29日 有川タクシー 2020/6/19
長崎県内の宿泊施設に宿泊する全国の方を対象に、宿泊料金の一部を助成いたします。 不要不急の外出自粛などで「コロナ疲れ」の方に、長崎県の豊かな自然や文化、食の魅力に触れていただき「心身ともに癒され、元気を取り戻していただく」ため、この機会にぜひ長崎県へお越しください。 助成額 1人1泊あたり5,000円 6,000円(税込)以上の宿泊プランが対象です。 なお、お子様も宿泊料金が6,000円以上(税込)の場合は対象となります。 ※連泊も可。(ただし、3連泊が上限) ※利用方法によって助成の適用条件が異なります。 ※長崎県内の各市町が実施している助成キャンペーンも併用可。 ■お問い合わせ:「”ながさき癒し旅” ウェルカムキャンペーン」事務局 ■お問い合わせ専用ダイヤル:050-8880-4972 2020/6/17
新上五島町では新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、 休業要請の対象となった業種への影響を緩和するとともに、 地域における消費を喚起・下支えするため、全ての世帯(約9700世帯)を対象に 《島エールクーポン》の無償配布が行われます。 ●500円券6枚セットの計3,000円分 ●利用期間:6月20日(土)〜8月31日(月)まで ●利用施設:飲食店、宿泊施設、タクシーなど ※詳しくは、新上五島町商工会(本所) 52−2446まで 2020/6/2
長崎県在住のみなさんが、県内の宿泊施設に泊まって応援! お一人様一泊あたり5,000円を割引する「ふるさと再発見の旅 〜宿泊施設応援キャンペーン〜」を2020年6月1日からスタートします。 なお、予算の上限に達した場合は、本キャンペーンを終了させて頂くことがあります。 ※詳しくはwebで 2020/5/23
※コロナから上五島を守ってくれてありがとうございました
![]() 新型コロナウイルス感染症防止対策に上五島への旅行や帰省を取りやめ、 上五島を守ってくれた皆様、本当にありがとうございました。 弊社では緊急事態宣言も解除され、マスク着用など「新しい生活様式」を徹底したうえで 長崎県内からお越しのお客様のタクシー観光を6月1日よりお受け致します。 県では県内観光を促すキャンペーンを実施します。(6月1日より宿泊1泊あたり5,000円引き) 県内の皆様、この機会に上五島にぜひご来島ください。 長崎県外のお客様は今しばらくお待ちください。 ※上五島を守ってくれてありがとうございました。 2020/4/24
新型コロナウイルス感染拡大に伴うお客さまのご利用状況を踏まえ、 令和2年4月27日から5月31日まで長崎〜有川航路高速船便を通常1日3往復から 2往復に減便して運航させていただきたいと存じますので、事情ご賢察のうえご理解賜りますよう、 何卒よろしくお願いいたします。 ■有川港発 7:50・16:40 ■長崎港発 7:55・16:40 ※詳しくは九州商船へお問い合わせください。 2020/4/23
新上五島町の皆様へ 新型コロナウイルスの影響で、町内の飲食店や、そこに納品する業者や生産者もいまだかつてない存続の危機にさらされています。近いうちに廃業に追い込まれるお店もでてくるかもしれません。 料飲店は「お客さんを呼びたくても呼べない」、応援したい町民も「お店に行きたくてもいけない」という状況になっています。 そこで「テイクアウト&デリバリー」で飲食店を支援するプロジェクトが上五島エール飯プロジェクトです。もちろん、対策を取っての通常営業も応援します。 誰もが大変な時期だとは思いますが、今まで美味しい料理と空間を提供してくれていた飲食店を応援していただければ幸いです。 各お店で衛生管理の徹底や、換気、隣席との距離をとるなど対策をとって皆さんをお待ちしております ■有川地区:ビストロカシュカシュ・デリデキッチン・割烹扇寿・かもめ亭・Re-harmo Cafe・ レストランBar george's・居酒屋海楽・潦り茶屋し喜 ■新魚目地区:川康・海鮮処酔道蔵・島diningとらや・和処よかよ・やきとり五城 ■上五島地区:Bar Style・MARY MORGAN・ホテルアオカUMIGOTO・中華一番・レストラン秋桜・ ダイニング厨房万里波 ■奈良尾・若松地区:ならおのまとの・若松瀬戸クルージング遊食館 2020/4/17
五島産業汽船・九州商船 減便につき
新型コロナウイルスの影響に伴う需要の減少、並びに感染機会拡大の防止の為減便での運航になります。 ■五島産業汽船(株) 期間:2020年4月21日(火)〜5月31日(日) 通常3往復6便⇒2往復4便に減便運航 ■九州商船(ジェットフォイル) 期間:2020年5月7日(木)〜31日(日) 通常1日4往復から⇒1日3往復に減便運航 ※詳しくは各船会社へ直接お問い合わせ下さい。 2020/4/10
新型コロナウイルス感染症の拡大を未然に防ぐため、世界遺産関連の施設等について、下記のとおり休止させていただきます。 皆様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。 1.対象となる施設等 ・頭ヶ島の集落インフォメーションセンター(空港) ・パーク&ライド(専用シャトルバス乗り換え) ・島のふれあい館(白浜集落) ・鯨?館ミュージアム(有川港) 2.休止期間 令和2年4月13日(月)〜4月30日(木) ※状況により休止期間が延長となる場合があります。延長等変更については、ホームページ等でお知らせします。 【お問い合わせ先】 教育委員会文化財課 電話:0959−42−0183 観光商工課 電話:0959−53−1131 2020/4/7
新型コロナウィルスの大規模なまん延等の現状を考慮し、下記の期間において 教会堂の閉鎖及び敷地内を全面閉鎖することが決まりましたのでお知らせします。 皆様には感染拡大防止にご理解、ご協力くださいますようお願いいたします。 閉鎖期間:令和2年4月6日(月)〜4月30日(木)まで 閉鎖施設: (敷地内見学可)青砂ヶ浦天主堂・冷水教会・曽根教会・大水教会小瀬良教会 (敷地内見学不可)頭ヶ島天主堂・鯛ノ浦教会・旧鯛ノ浦教会・船隠教会・佐野原教会 【お問い合わせ先】 教育委員会文化財課 電話:0959−42−0183 観光商工課 電話:0959−53−1131 2020/4/2
「頭ヶ島天主堂」及び「青砂ヶ浦天主堂」の見学につきましては、 4月1日(水)から換気等を十分に行った上で、 堂内の見学を再開することになりましたのでお知らせします。 なお、町内において新型コロナウイルスが確認された場合は、中止となりますので 予めご了承くださいますようお願いいたします。 【お問い合わせ先】 教育委員会文化財課 電話:0959−42−0183 観光商工課 電話:0959−53−1131 2020/3/22
2020年4月1日より、管理会社が変更になることに合わせて 以下の通りリニューアルオープンいたします。 有川青少年旅行村(Arikawa Youth Travel Village) 管理棟にカフェ併設 高井旅ロッジ・コテージ(Takaitabi Log House Cottage) また、今まで夏季のみの営業でしたがこれより年間を通しての営業に変更となります。 予約及び本件に関するお問い合わせは以下よりお送りください。 ■予約・お問い合わせ Re-harmo PJ事務局 reharmo.staff@gmail.com 2020/3/18
五島産業汽船(鯛ノ浦⇔長崎) びっぐあーすが2020年3月18日(水)長崎発17時便より、 運航いたしますので、皆様のご乗船お待ちしております。 ダイヤは通常運航の一日3往復になります。 ■ご予約・お問い合わせ:五島産業汽船(株) 鯛ノ浦営業所:0959-42-3939 長崎営業所:095-820-5588 2020/3/16
令和2年3月17日(火)10:00〜 奈摩地区〜小河原地区(県道青方港魚目線)の区間が通行可能となります。 【注意事項】 ・信号機による片側交互通行です。 ・大雨などの際には、通行止めとなることがあります。 ■お問い合わせ:五島振興局 上五島支所 TEL:0959-42-5022 2020/3/14
新型コロナウイルスの影響による教会堂の閉鎖について
新型コロナウイルス感染症の影響により 頭ヶ島天主堂と青砂ヶ浦天主堂の閉鎖期間が延長されることになりました。 ■閉鎖期間 令和2年3月31日まで なお、敷地内での外観見学は可能です。 2020/3/1
カトリック長崎大司教区よりの要請により、本日3月1日(日)〜3月15日(日)まで 新型コロナウイルス感染症防止対策の為、ミサは中止、 また新上五島町内・全29教会は内部には入れなくなりました。 〈除く・旧鯛ノ浦教会〔現資料館〕) 外観の見学は可能です。 頭ヶ島のシャトルバスは通常運行。 観光でのお客様には大変ご迷惑おかけしますが、ご協力お願いいたします。 ※リンク先はカトリック長崎大司教区公式HPより 2020/2/18
あくっちゃま(あくび岩)=チジミ鼻
![]() 当社HPで紹介しています(あくび岩)は、頭ヶ島天主堂見学の後、 龍馬ゆかりの地までの間にある頭ヶ島大橋から見ることができます。 (左)頭ヶ島方面から赤いアーチ手前20m (中)アーチから20m (右)アーチ中央 ※正式にはチジミ鼻(国土地理院)と表記されていますが、地元の長老(82歳)によると 50〜60年まえから地元漁師は「あくっちゃま」と呼んでいるそうで、由来は何かはわからないそうです。 地元の方言で「あくび」を「あくっ」と言う所から、(あくび様・あくび山・あくび岩など)がなまって 「あくっちゃま」になったのではないかと思われます。 当社ではHP開設当時から、見ている間にだんだん口が開いているように見えることから 通称「あくび岩」としてお客様にご案内しています。 頭ヶ島天主堂見学の後、頭ヶ島大橋を通過の際は、ちょっと左前方の「あくび岩」を見て しばしお楽しみください。 2020/2/6
2019年4月から運航している、小値賀⇔上五島津和崎港経由の便についてお知らせいたします。 こちらの便は令和元年度は2020.3/6までの運航とのこと、 2020年4月以降の便に関しては2020年3月末頃に発表となるとのことです。ご注意ください。 <小値賀港⇔有川港(津和崎港経由)> 海路と陸路を組み合わせた特別便となります。 ・小値賀港〜津和崎港(海上タクシー津和崎丸利用) ・津和崎港〜有川港(陸路、有川タクシー利用) 小値賀⇔有川(津和崎経由) ※お問い合わせ・予約窓口は九州商船ナビダイヤル(0570-017510) 2020/1/24
【重要】 タクシー運賃改定 令和2年2月1日より
タクシーご利用の皆様へ 平素よりタクシーをご利用いただきましてありがとうございます。 この度、九州運輸局に申請していた運賃改定が認可され、 令和2年2月1日(土)から新運賃を実施させていただくこととなりました。 今後とも一層の安全輸送の確保とサービス向上に努めますので、 引き続きご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 ・普通タクシー(初乗運賃)600円(1.3kmまで) (加算)367mごとに90円 (貸切・観光)1時間3,860円(3時間〜) ・ジャンボタクシー(初乗運賃)700円(1.3kmまで) (加算)250mごとに100円 (貸切・観光)1時間5,660円(3時間〜) 令和2年1月末日 (有)有川タクシー 2020/1/17
町内の観光スポットをジャンボタクシーで周遊する「観光周遊バス」を催行します! ◯1月11日(土)〜2月29日(土)の期間の土日祝のみ催行します (3月は催行しませんが、4月以降は再開予定です。) ◯乗降場所は下記のとおりです ・頭ヶ島天主堂(上五島空港) ・青砂ヶ浦天主堂 ・蛤浜(はまぐりデッキ様横駐車場) ・ホテル マルゲリータ ・有川地区(五島うどんの里) ・青方地区(温水プール前) ※ 頭ヶ島天主堂へは、上五島空港にて無料シャトルバスへの乗換が必要です。 (頭ヶ島天主堂の見学は、事前予約を各自お願いします。) ◯時刻表・料金については、別添(リンク)チラシをご覧ください。 ◯バスへの乗車には、事前予約が必要です。 − ご予約・お問い合わせ − 新上五島町観光物産協会 TEL (0959)42-0964 営業時間 8:30〜17:00 2020/1/4
あけましておめでとうございます
![]() 旧年中は格別のご高配を賜り誠にありがとうございました。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 有川タクシー 従業員一同 ※写真は元旦7時半頃 友住 恵比須神社より 2019/12/23
お得でうれしい旅のポイント @2日間 島のガイドが丁寧にご案内! 1日目:タクシー貸切観光 (タクシー観光中はタクシードライバーガイド) 2日目:「五島列島キリシタン物語〜上五島編〜」参加 世界遺産 頭ヶ島の集落ガイドツアー A運転不要で安心&らくらく島めぐり! B週末も同料金!朝食付き宿泊! ホテルセレクトあり C五島産業汽船プランは基本料金にて高速船利用(上五島まで片道100分)です! 旅行代金 記念企画 <大人> 3〜4名様ご参加時 18,880円 2名様ご参加時 19,880円 お問い合わせ:五島産業汽船 長崎営業所宛にお電話。 095−820−5588(平日 8:30〜16:00対応) 2019/12/20
![]() 「上五島観光ホテル」を全面リニューアルし、2019年12月21日オープンいたします。 ホテル名の「AOKA」はホテルのある青方郷に由来しています。 また、この地方の方言で「あおか」は「青い」という意味の言葉です。 五島列島の青い海と青い空のイメージも含んでいます。 ひとり旅、ふたり旅、グループ・家族でのご旅行、また、テレワークの拠点として様々なご利用ができる形のホテルとなっております。 HOTEL AOKA KAMIGOTOから、快適な五島列島の旅のお手伝いをさせていただければと思っております。 ぜひ、この機会に上五島に訪れて頂ければと思います。 開業特別プランもご用意しました。 ・朝食付 2名で12,900円〜(税込) ・全31室 ■ご予約・お問い合わせは ホテルアオカ上五島 0959−52−3222 2019/12/7
五島産業汽船(株) 鯛ノ浦⇔長崎 (Vアイランド・びっぐあーす)ドック(定期点検・整備)入り ドック期間中は一隻にて下記ダイヤでの運航となります。(一日2往復) ★Vアイランド:2020年1月6日〜1月11日 ★びっぐあーす:2020年1月14日〜3月18日 鯛ノ浦 → 長崎 便 長崎 → 鯛ノ浦 8:00 9:40 @ 12:00 13:40 14:00 15:40 A 16:00 17:40 お問い合わせ:五島産業汽船(株) 鯛ノ浦本社 0959−42−3939 長崎営業所 095−820−5588 2019/10/21
![]() 「五島アドベンチャーイン」がオープンしました。 (役場奈良尾支所裏) ・3部屋(こげんへや・そげんへや・あげんへや) ・素泊まり 一泊4,000円 朝食(予約)500円 チェックイン15:00〜18:00 チェックアウト9:00 1階にはカフェ「ならおのまとの」も同時オープン! ランチタイム11:30〜13:30 カフェタイム14:00〜15:00 ■ご予約・お問い合わせ:五島アドベンチャーイン 0959−44−1722 2019/9/14
![]() 9月10日、ありかわ8号が生まれ変わりました! 新船名「Vアイランド」 ※Vはファイブと読みます。 船名に込めた5つのV(ファイブ=5、ヴィ) ・「五島」の5 ・「五島産業汽船」の5 ・V・ファーレン長崎様を応援するV ・Varen(ファーレン:オランダ語の「航海」)のV ・Voyage(ボワイヤージュ:フランス語の「旅」)のV V(ファイブ)アイランド就航に併せ、記念イベントとして Vアイランド写真コンテストを開催します! ●詳しくは五島産業汽船WEBで 2019/9/9
令和元年10月1日よりタクシー運賃が変わります。
令和元年10月1日実施の消費税率改定に伴い(8%→10%)、 引き上げ分を反映したタクシー運賃が適用されすことになります。 【小型】初乗り550円→560円円(1.3q) 加算80円(335mごと) 【ジャンボ】初乗り660円→670円(1.3km) 加算90円(236mごと) 2019/8/27
![]() 2019年〜夏 上五島(上有川)に民泊「絲」(いと)がオープンしました。 一日一組限定で、最大8人まで宿泊可能です。 【料金】お一人様 大人・高校生: 3,800円 小中学生 : 1,900円 (乳幼児 : 無料) ●Wi-Fi ●駐車場あり ■予約・お問い合わせは 民泊「絲」:090−1389−7185(古井田) 〇https://xiwangniming037.wixsite.com/kamigoto-minpaku 〇スマホ版:http://bit.ly/2M28jfn 2019/8/3
トヨタ シエンタ(タクシー)2台導入しました。
![]() シエンタタクシー2台導入しました。 カラーは上五島の青い海・青い空をイメージしたブルー 有川タクシーの小型車(タクシー)は全てブルー系になりました。 今まで、長年に渡り白地に紺ラインのタクシーをご利用頂きありがとうございました。 今後とも何卒宜しくお願い致します。 有川タクシー 従業員一同 2019/7/23
通行止めのお知らせ(青砂小河原先〜奈摩政彦神社先)
![]() 台風5号の大雨による土砂災害の為、 青砂小河原先〜奈摩政彦神社先まで前面通行止めになっております。 通勤・観光などでご利用予定の方はお気をつけください。 2019/7/9
![]() 「世界文化遺産登録記念」 祈りをつなぐコンサート ハープ&ヴィオラが開催されます。 日時:令和元年7月14日(日) 18:30開場(19:00開演) ところ:鯨賓館ホール (全席自由・入場無料) 演奏者:ハープ 高原由美子氏 ヴィオラ 神谷タンナー未夏氏 ■お問い合わせ:鯨賓館ミュージアム 0959−42−0180 2019/5/28
崎戸商船 新造船フェリー「みしま」6月11日(火)就航
![]() 崎戸商船(友住⇔佐世保)は6月11日(火)14:00佐世保発より 新造船フェリー「みしま」での運航になります。 就航にともないダイヤも変更になります。 ご利用のお客様はお気をつけください。 (春夏ダイヤ 6/11-9/30) 友住 → 佐世保 佐世保→ 友住 7:00 10:30 14:00 17:30 ※詳しくは崎戸商船へお問い合わせください。 0956−25−6118 2019/5/7
佐世保〜上五島航路「フェリーなるしお」代替船の 新造フェリー「いのり」は2019年5月12日小値賀発7:00便から就航予定となっております。 ※2019年5月10日に「いのり」の内覧会(船内の一般公開)を開催します。 (有川11:10-11:55、小値賀13:15-13:55、宇久平14:35-15:20) ※2019年5月12日の初便(小値賀発7:00・宇久平発7:45・佐世保発10:30便)に ご乗船のお客様に就航記念焼酎プレゼント! ※リンク先は九州商船公式HPより 2019/4/16
4/18(木)から小値賀〜有川間運行を開始いたします。 ・小値賀〜津和崎間 津和崎丸での移動 ・津和崎〜有川間 有川タクシーでの移動 ※予約が必要になります。(運行前日の17時まで) ■リンク先は小値賀町役場公式HPより 2019/4/1
新元号 【令和】(れいわ)に決定!
新元号が【令和】(れいわ)に決定しました。 5月1日より新天皇陛下・新元号になります。 (出典は日本最古の歌集「万葉集」より) ・初春の令月にして気淑く 風和ぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭ははいごの香を薫らす 弊社は昭和35年創業(28年)〜平成(31年)〜新元号【令和】 まもなく60年(人で例えると還暦)になります。 これからも地域の皆様の足として、また、観光のお客様には上五島へ来て良かったと 思われるようなタクシー会社をめざして努力してまいります。 【令和】になってからも引き続きよろしくお願いいたします。 有川タクシー 社員一同 平成31年4月1日(月) 11時41分 2019/3/26
平成30年度 電子通貨しまとく通貨は3月31日(日)をもって販売終了します。 クレジットカードでのご購入につきましても、31日21:00をもって終了いたします。 お早めにご購入をお願いいたします。 4月1日(月)以降は、追加購入もできません。 ※但し、売り切れ次第終了となります。 なお、旅行商品に組み込まれたしまとく通貨の引換えについては、引き続き実施します。 2019/3/23
![]() 長崎県新上五島町に2019年3月24日、新しいホテルがオープンします。 「五島列島リゾートホテル奈良尾 海ト空〇ト星」(ウミトソラマルトホシ)。 そこから見えるのは一面の海と空、夜には満点の星。 五島列島にふたつめの「マルゲリータ」ができました。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※リンク先はマルゲリータHPより 2019/2/27
上五島日帰りタクシープラン〜29の教会がたたずむ祈りと癒しの島へ〜 昨年、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界文化遺産に登録され、 構成資産の1つである“頭ヶ島の集落”がある新上五島町を巡ります。 五島産業汽船鰍セからできる旅行プラン おすすめポイント! @船会社ならでは!・・・ 往復乗船代金とタクシー観光をお得にパッケージ! A世界遺産・・・頭ヶ島の集落ほか、上五島の見どころを効率的に観光! B安心のタクシー観光!・・・地元に精通したドライバーガイドがご案内! こちらの旅行プランは出発時間、島内滞在時間が異なる2コースを準備しております。 【午前発 島内4時間観光コース】13,500円〜 【昼出発 島内3時間観光コース】12,500円〜 こちらの旅行商品はWEB申込商品ですので下記URLから専用ページへアクセス下さい。 ●五島産業汽船梶@上五島日帰りタクシープラン 午前発島内4時間観光コース https://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/p/p1054824/ ●五島産業汽船梶@上五島日帰りタクシープラン 昼出発島内3時間観光コース https://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/p/p1054825/ ※リンク先は五島産業汽船WEBより 2019/2/27
TV番組放送のおしらせ
NHK BS1の番組「Japanology Plus」で、五島での潜伏キリシタンの足跡が紹介されます。 ■放送日時:3月5日(火)午前3:30〜午前4:00(30分) ■放送局及び番組名:NHK BS1「Japanology Plus」 ※夜中(早朝)の時間なので、録画予約で、ぜひご覧下さい。 ◎上五島での取材の際は有川タクシーをご利用頂きました。 2019/1/22
祝!世界遺産登録「ロザリオの記憶スペシャル」 BSプレミアム 1月27日 午前1時35分〜2時47分 (26日土曜深夜) もしも長崎が日本の中心だったなら 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界遺産登録をみんなでお祝いし その奥深い世界をどこまでもわかりやすく紹介する72分の番組! 長濱ねるさんも登場! 【出演】長濱ねる,ノンフィクション作家…星野博美 【司会】渡辺健太,山本美穂 皆様ぜひご覧ください。 2019/1/4
1月4日 7:30 日の出(友住・恵美須神社より)
![]() 元旦の朝は曇りで初日の出は見れませんでした。 本日1月4日(金)7:30頃 友住・恵美須神社よりの日の出jは絶景でした。 皆様、今年一年良いお年でありますように。 2019/1/1
明けましておめでとうございます。
![]() 旧年中は格別のご高配を賜り誠にありがとうございました。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 有川タクシー 従業員一同 2018/12/28
お客様 各位 日頃より、九州商船をご利用いただき誠に有難うございます。 この度、平成30年12月28日から佐世保上五島航路に新上五島町所有の「びっぐあーす2号」が就航するとともに、高速船便の運航ダイヤを別添「運航時刻表」のとおり変更することについて1月31日までのダイヤは認可がおりましたのでお知らせいたします。 今後とも、何卒宜しくお願いいたします。 ※リンク先は九州商船HPより 2018/11/6
新生・五島産業汽船(株)が新上五島町より新たに「高速船びっぐあーす」の指定管理を受け、 鯛ノ浦⇔長崎航路を運航することになりました。 認可がおり11月16日(金)より運航開始になりました。 【新ダイヤ】 鯛ノ浦発→長崎着 便 長崎発→鯛ノ浦着 8:00→9:40 @ 8:00→9:40 14:00→15:40 A 12:00→13:40 16:00→17:40 B 16:00→17:40 (びっぐあーす:鯛ノ浦発@A便・長崎発AB便/ありかわ8号長崎発@便・鯛ノ浦溌B便) ※詳しくは五島産業汽船(株)webで 2018/11/4
![]() 東野・岡村の旅猿14 〜プライベートでごめんなさい〜 「長崎・五島列島でインスタ映えの旅」最終第5話 いよいよ上五島編が最終話に登場します。 関東ローカル(日本テレビ)11月1日(木)深夜1:29〜放送されました。 地デジ放送予定日は定かではありません 11月13日(火)第5話(上五島編) BS日テレ 23:00〜23:30 地デジ(NIB) 土曜日・深夜1:40〜 番組ロケの際(上五島)は当社ジャンボタクシーをご利用いただきました。 当社ジャンボタクシーもチョコチョコ登場します。ぜひご覧ください。 東野さん、岡村さんロケスタッフの皆様ありがとうございました。 また、気持ちよくサインを書いてくれました。 2018/11/1
2018年10月31日から対象航路運航船会社の乗り場窓口にて発売 長崎の島旅がオトクに!往復乗船券と観光体験クーポンがセットとなったお得な企画乗船券 「長崎しま旅 わくわく乗船券」を2018年10月31日から発売いたします。 ※宿泊を伴う旅行の場合にのみご利用できます。(日帰り利用は対象外です) ○販売場所:対象航路運航船会社の乗り場窓口にて販売 ○販売期間:2018年10月31日〜2019年2月28日まで(年末年始12月29日〜1月3日は除く) ○対象エリア:五島市・新上五島町・小値賀町・佐世保市宇久町・壱岐市・対馬市 ※リンク先は、ながさき旅ネットHPより 2018/10/22
○10月19日から、新会社「五島産業汽船株式会社」が、「鯛ノ浦〜長崎航路」の運航を再開しました。 ○運航ダイヤ(1日2往復) 鯛ノ浦発 ⇒ 長崎着 長崎発 ⇒ 鯛ノ浦着 1便 8:00 ⇒ 9:40 11:00 ⇒ 12:40 2便 13:30 ⇒ 15:10 16:10 ⇒ 17:50 ○問い合わせ先:五島産業汽船株式会社 ・受付時間 7:00〜17:00 ・鯛ノ浦本社営業所 電話 0959-42-3939 ・長崎営業所 電話 095-820-5588 2018/10/19
お客様 各位 日頃より、九州商船をご利用いただき誠に有難うございます。 この度、他社経営破綻により平成30年11月1日〜11月30日の一ヶ月間 佐世保〜上五島航路および長崎〜有川航路の高速船便の運航ダイヤを 別添「運航時刻表」のとおり変更する予定です。 現在当局へ申請しておりますので、認可となり次第あらためてお知らせさせていただきます。 今後とも、何卒宜しくお願いいたします。 ※運航時刻表はリンクを開いてください。リンク先は九州商船HPより 2018/10/18
経営破たんした五島産業汽船の新会社が明日(10月19日)から運航を停止していた 長崎―上五島航路を再開すると発表しました。 運航を再開するのは長崎と新上五島の鯛ノ浦港を結ぶ航路で1日2往復、合わせて4便です。 新会社は今月12日に長崎―上五島の航路を引き継ぐ手続きを運輸局に申請 ―18日、認可されたということです。 運航には前の会社が所有していた定員79人の小型高速船「ありかわ8号」が使われ運賃はこれまでより片道あたり1100円安くなります。 また、運休により使用できなくなったチケットの払い戻しは長崎と上五島のターミナルなどで応じるということです 運航は一日2往復(ありかわ8号・定員79名) 鯛ノ浦発〜長崎着 長崎発〜鯛ノ浦着 @08:00 〜 09:40 @11:00 〜 12:40 A13:30 〜 15:10 A16:10 〜 17:50 ※詳しくは五島産業汽船(株)0959−42−3939へ直接お問い合わせください。 ※リンク先ははNBC長崎放送局FBより 2018/10/14
経営破綻した五島産業汽船(長崎県新上五島町)が運航を停止している長崎港〜鯛ノ浦(新上五島町)航路について、同業の九州商船(長崎市)は12日、運航する意向があると発表した。既に長崎港〜有川(同町)航路を手掛けているが、鯛ノ浦航路は年間11万人以上が利用する基幹路線。島民のために復活させる必要があると判断した。 ※リンク先は日本経済新聞(10月14日電子版)より 2018/10/12
五島産業汽船が本土と離島を結ぶ便を廃止、運休している問題で、事業を引き継ぐための新しい会社が設立されました。 本土と新上五島町を結ぶ航路をめぐっては五島産業汽船が佐世保ー有川間を廃止し長崎ー鯛ノ浦間を1年間の運休としていて、会社側は破産手続きを進めています。 これを受け高速船やフェリーの運航、レンタカー事業などを引き継ぐための新会社が10日付けで設立されました。 新会社の名前は「五島産業汽船株式会社」です。 代表取締役には五島産業汽船の元社員が就任し新上五島町の鯛ノ浦港近くに本店を置いていて、元社員の一部を再雇用したい考えです。 新会社の代表者が来週、記者会見を開き、会社設立の目的などについて説明する予定です。 ※リンク先はKTNテレビ長崎より 2018/10/12
五島産業汽船(長崎県新上五島町)が離島航路を10月2日から突然運休、事業停止状態となっている問題で、野口順治社長(54)が4日、県庁で会見し、来週にも破産手続きに入ることを明らかにした。負債総額は関連会社を含め判明分で21億円。野口社長は島民ら利用者に「突然のことで多大な迷惑をお掛けし、本当に申し訳ない」と謝罪。公設民営で運航していた長崎−上五島(鯛ノ浦)航路の早期再開を新上五島町が目指していることには「最大限協力したい」と述べた。 ※長崎新聞・記事より 2018/8/28
残暑お見舞い申し上げます。
![]() 処暑とはいえ、まだまだ厳しい暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 日ごろは格別のお引き立てにあずかり誠にありがとうございます。 今年のお盆にはたくさんのお客様から観光お問合せをいただき誠にありがとうございました。 また、ご要望におこたえできなかったお客様大変申し訳けありませんでした。 今年は6月30日『頭ヶ島の集落』が世界文化遺産登録が決定し、 例年よりも帰省客、観光客ともに大変多く忙しい夏でした。 ピーク時は島の人口が1.5倍くらいになったのではと思えるくらいでした。 この夏の教訓を生かし来年はもっとお客様に喜ばれるように 体制・対応を考えていきたいと思っております。 時節柄、どうぞご自愛のほどお祈り申し上げます。 有川タクシー 従業員一同 2018/7/6
TV放送のおしらせ
新上五島町を紹介するTV番組をお知らせします。
●7月8日(日)18:00〜18:30 THE世界遺産「緊急スペシャル!長崎の潜伏キリシタン遺産」 NBC長崎放送(TBS系) ●7月13日(金)19:30〜(72分) もしも、長崎が日本の中心だったなら 祝!世界遺産登録「ロザリオの記憶」スペシャル NHK長崎放送局 ●7月14日(土)7:15〜 『ズームイン・サタデー』内のコーナー(約20分) NIB(日本テレビ系) 皆様ぜひご覧ください。 2018/7/1
☆祝☆ 『頭ヶ島の集落』 世界文化遺産登録決定!
![]() 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」世界遺産に登録決定 国内22件目 バーレーンで開かれているユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界遺産委員会は 6月30日、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」(長崎、熊本両県)を 世界文化遺産に登録することを決めた。 国内の文化遺産は昨年の「沖ノ島」に続き18件目。自然遺産とあわせると22件となる。 新上五島町では『頭ヶ島の集落』が世界文化遺産登録となりました。 2018/6/29
新上五島町は、「頭ヶ島の集落」が構成資産の1つとなっている「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」のユネスコ世界遺産委員会(開催地:バーレーン)での審議模様を生中継するパブリックビューイングを別添のとおり実施し、登録の瞬間を皆で見届け、喜びを分かち合い、町を挙げて世界文化遺産登録をお祝いしたいと思います。
【新上五島町会場】 〇日 時:平成 30 年 6 月 30日(土)16:00〜24:00 〇会 場: 新上五島町鯨賓館ミュージアムホール 〇内 容: @大型スクリーンによる世界遺産委員会(バーレーン)をインターネットで視聴 A登録決定時にステージでくす玉割、町長コメント、万歳三唱、記念撮影 ※町公式キャラクター『みことちゃん』と『あミ〜ご』の出演 B記念品の配布 世界遺産登録を記念して製作した「頭ヶ島の集落」の信仰の歴史を綴った記念 切手シートを参加者全員に配布 【東京会場】 (際コーポレーション鰍ニのパートナーシップ協定事業) 〇日 時: 平成 30 年 6 月 30 日(土)16:00〜19:00 〇会 場: 日本列島酒場上五島(東京渋谷・宇田川町) 2018/6/24
あくっちゃま(あくび岩)=チジミ鼻
![]() 当社HPで紹介しています(あくび岩)は、頭ヶ島天主堂見学の後、 龍馬ゆかりの地までの間にある頭ヶ島大橋から見ることができます。 (左)頭ヶ島方面から赤いアーチ手前20m (中)アーチから20m (右)アーチ中央 ※正式にはチジミ鼻(国土地理院)と表記されていますが、地元の長老(82歳)によると 50〜60年まえから地元漁師は「あくっちゃま」と呼んでいるそうで、由来は何かはわからないそうです。 地元の方言で「あくび」を「あくっ」と言う所から、(あくび様・あくび山・あくび岩など)がなまって 「あくっちゃま」になったのではないかと思われます。 当社ではHP開設当時から、見ている間にだんだん口が開いているように見えることから 通称「あくび岩」としてお客様にご案内しています。 頭ヶ島天主堂見学の後、頭ヶ島大橋を通過の際は、ちょっと左前方の「あくび岩」を見て しばしお楽しみください。 2018/6/19
番組放送のお知らせ
NHK長崎放送局(キャスター山本美穂さん) ●6月21日(木) イブニング長崎 18時10分〜 「解き明かす ロザリオの記憶 〜頭ヶ島・母の思いを受け継いで〜」 ●7月13日(金) 19時30分〜 (72分) 特別番組 「世界遺産登録記念」の放送があります。 ※リンク先はNHK長崎HPより 2018/5/29
サーバメンテナンス完了
サーバメンテナンス終了いたしました。今後もアクセス、お問合せよろしくお願い致します。
2018/5/12
![]() 蛤・海老川沿いに4月24日オープンしました。食堂もあります。 男女専用ドミトリースタイル 1泊 3,000円〜 8574214 長崎県 南松浦郡新上五島町七目郷1018-1 090-8663-9760 ※リンク先はHostel und kichen GOTO BASE (FBより) 2018/5/5
![]() 今夏の世界文化遺産登録を目指しています「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が 世界文化遺産登録にふさわしいかどうか、専門機関でありますイコモスから評価結果が出されました。 評価結果は、世界文化遺産登録にふさわしい「記載」との評価を受け、 世界文化遺産登録に一層近づきました。 ※ただし、世界文化遺産登録の正式決定は、6月24日〜7月4日に 開催されます「世界遺産委員会」で決定されます。 2018/4/26
![]() 五島列島は新上五島町に海カフェ“はまぐりデッキ”が誕生します。蛤海水浴の右サイドに直径6mのテントや星型テント“スターシェイド”があり、色んなくつろぎスポットをご用意しております。 スパイシーカレーやドッグなどなど、もちろん各種ドリンクも。はまぐりデッキに集まろー(^o^)/ ※リンク先は、はまぐりデッキFBより 2018/4/5
![]() おくすり屋さんがコーヒー屋さんはじめました。 『カトーコーヒー』新規オープンしました。 お薬りや船を待つ間のひと時を、海を見ながら過ごしませんか? ・自家焙煎コーヒー豆の店頭販売 ・店内での提供 ・コーヒー豆の配達 ・ギャラリースペースの設置 KATO COFFEE カトーコーヒー TEL/FAX:0959-42-5655 (10:00〜17:30 定休日:火曜日) ※リンクはカトーコーヒーインスタグラムより 2018/3/29
4月1日から頭ヶ島天主堂のある白浜地区へお車でお越しの方は、 上五島空港駐車場で無料シャトルバスに乗り換えでください。 【シャトルバス対象】 観光・見学などの目的でお車でお越しの方 (一般車・レンタカー・観光バス・観光タクシー) シャトルバス時間:9:00〜18:00(30分間隔)観光タクシーは毎時30分空港発 ●頭ヶ島天主堂の拝観には事前連絡が必要です。 下記「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産インフォメーションセンター」へ ■教会見学の事前連絡についてのお問合せは 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産インフォメーションセンター TEL:095−823−7650 FAX:095−895−9690 HP:http://kyoukaigun.jp 対応時間:9:30−17:30 2018/3/20
4月から、五島列島キリシタン物語〜上五島編〜がリニューアル致します。 世界遺産候補の集落・教会を巡る、オススメの五島列島発着の個人型日帰りツアー ◆旅のポイント◆ 1.世界遺産候補の集落・教会を巡る! 2.個人手配では考えられない料金&コース設定! 3.地元を熟知した観光ガイドがおもてなしの心でご案内! 【五島列島キリシタン物語〜上五島編〜】 出発日:平成30年4月〜平成30年9月の毎週金・土・日・月 ※10月以降も実施予定です。 ※最少催行人員:2名様 料金:午前発コース 大人(中学生以上) 3,980円 こども 2,980円 午後発コース 大人(中学生以上) 2,980円 こども 1,980円 ※旅行代金に含まれるもの:タクシー代、ガイド代、教会寄付金 ※昼食はついておりません。 ■お問合せ 一般社団法人 新上五島町観光物産協会 [営業時間 8:30〜17:00]TEL:0959-42-0964/FAX:0959-42-0967 2018/3/5
TBSテレビ タビフク。 絶景・女子旅 長崎・五島列島(前編)放送! ■3月7日(水)25:58〜26:28 ■山田菜々さん、藤江れいなさん 出演 ■上五島の教会・ホテル・絶景・体験などが放送されます。 関東圏にお住まいの皆様、ぜひご覧ください。(長崎での放送日は未定です。) ※2月のロケハン・ロケ・撮影の際は当社ジャンボタクシー2台をご利用いただきありがとうございました。 番組の成功をお祈りいたしております。 2018/2/28
NHK総合 うまいッ!「のどごしつるつるっ!五島うどん〜長崎県中通島〜」 2018年3月4日(日) 8時25分〜8時57分放送 長崎・五島列島名産の「五島うどん」。パスタのような太さで、表面がツヤツヤ。 食べると、つるつるっとしてのどごしが良く、コシが強いのが特徴。そのうまさの秘密に迫る。 出演:中村昌也さん 取材の際は有川タクシーもご利用頂きました。 中村昌也さん、スタッフの皆様ありがとうございました。 2018/2/22
祈りの島で、満天の星に包まれる夜を過ごしてみませんか? 上五島星空ナイトツアーでは、上五島の黒崎園地展望所にリクライニングチェアを設置し、 ゆったりと座って星空を眺めながら、星空ガイドが満天の星空の説明をします。 設定日 3月10日(土)、17日(土)、24日(土) 4月 7日(土)、14日(土)、21日(土)、28日(土) 5月 5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土) 8月 4日(土)、11日(土)、18日(土)、25日(土) 9月 1日(土)、 8日(土)、15日(土)、22日(土)、29日(土) ※平成30年10月以降の設定についてはお問い合わせ下さい。 旅行代金:おとな(中学生以上) 2,500円 こども 1,500円 ■お申込み・お問合せ: 新上五島町観光物産協会 TEL 0959-42-0964 FAX 0959-42-0967 Email kamikan@beach.ocn.ne.jp ※リンク先はJTB/現地観光プランレジャーチケット/上五島星空ナイトツアー 2018/2/21
『跡次トンネル』 2月24日(土)開通!15:00 開通式
新上五島町の三日ノ浦郷と相河郷をつなぐ国道384号の 『跡次トンネル』が2月24日(土)より開通します。(794m) トンネル開通により、有川・青方⇔奈良尾・若松間がよりスムーズで時間が短縮されることになります。 ※2月21日長崎新聞の記事より 2018/2/7
![]() 2018年2月6日(火)より、長崎県が「しま」のイメージ構築と認知度向上を目的に、「NAGASAKI BLUE ISLANDS PROJECT(長崎ブルーアイランズプロジェクト)」を開始します。 「NAGASAKI BLUE ISLANDS PROJECT」は、日本一の数を誇る594の島々の魅力を発掘し、独特な風土、歴史、美しさを県内外に伝えていく取り組みです。 この度、福山雅治が島の素晴らしさを知り、島の魅力を伝える、本プロジェクトのナビゲーターに起用されることが決定いたしました! 3月上旬には、福山が長崎の島々と一体化する!?スペシャルムービーをWebサイトで公開。福山が五島列島、壱岐、対馬など長崎の島々の名所・旧跡等で、まさに「島と一体」になり、海の青さや文化を伝える様子を描きます。果たして、福山は島とどんな一体化をするのか?乞うご期待! 「NAGASAKI BLUE ISLANDS PROJECT」Webサイト ≫http://nagasakiblueislands.jp/ 「NAGASAKI BLUE ISLANDS PROJECT」Facebookページ ≫https://www.facebook.com/nagasakiblueislands/ 【福山雅治コメント】 福山雅治です。この度長崎の島の魅力を伝えるナビゲーターに就任いたしました。僕の故郷長崎は日本一の島の県でもあります。高校一年の頃に同級生と福江に行った時の海の青さは今でも鮮明に覚えています。ただそれ以来伺えておらず、僕にとっては近くて遠い、とても眩しい想い出の場所でした。なので正直、長崎の島々のことはまだまだ勉強不足でして…。でも、これから皆様に島の魅力を教えていただきながら、そして僕自身もそれを体感しながら島の魅力をお伝えしていけたらと思っています。 ※もしかしたら新上五島町にも来るかも? 2018/2/1
![]() 新上五島町(有川)出身の俳優 松浦慎一郎さん主演映画 『かぞくへ』が 2月24日からの一般公開に先立ち、本町で先行上映会を行います。 春本雄二郎監督、松浦慎一郎さん、梅田誠弘さんの舞台あいさつもります。 皆様お誘いあわせの上、ぜひご覧ください。 ●とき 2月17日(土) 開場18:00/開演18:30(舞台あいさつのあと上映) ●ところ 鯨賓館ホール ●入場料 中学生以上1,300円(小学生以下は無料) ★チケットは観光物産協会(うどんの里)・各港にある情報センターで。当日券もあります。 ●主催:新上五島観光物産協会/後援:新上五島町 ※リンク先は映画 『かぞくへ』公式サイトより 2018/1/18
GSKトラベル(五島産業汽船)企画 明日の世界遺産に出会う旅 五島日帰りタクシー周遊プラン 長崎港または佐世保港⇔上五島往復+タクシー観光+ご昼食+2つの特典付 【出発日】平成30年3月2日(金)〜平成30年9月30日(日) 毎週・金土日及び祝日 催行! 【行程表】行き先 新上五島町 【申込締切日】出発日の7日前 【お申込人数】2名様以上 ※5名様以上(ジャンボタクシー)は別見積りいたします。 <ご旅行代金> 大人4名様ご参加 1名様あたり 16,600円(税込) 大人3名様ご参加 1名様あたり 18,400円(税込) 大人2名様ご参加 1名様あたり 21,900円(税込) ※小学生は大人料金から一律3,000円引き(幼児8,000円引き) 【旅行代金に含まれるもの】往復の船運賃・小型タクシー一台・ご昼食料金 【利用予定交通機関】五島産業汽船・有川タクシー 【最少催行人数】2名 ※添乗員は同行しませんが地元を知り尽くしたドライバーが観光案内をします。 ■お申し込み及びお問い合わせ先 GSKトラベル長崎営業所 TEL:095-895-5139 FAX:095-895-5028 メールアドレス gsk.travel@goto-sangyo.co.jp 営業日・時間:平日10時〜17時/土日祝:休み ※リンク先はGSKトラベルHPより 2018/1/17
ジャンボタクシー(新車)増車しました。
![]() 1月16日(火)より、ジャンボタクシー1台(お客様9人乗り)車両入替(新車)しました。 日産キャラバンNV350(パールホワイト)お年寄りや小さなお子様にも乗り降りにやさしいスライドステップつきです。 ジャンボタクシー2台体制で営業いたします。これでお客様18名まで対応可能になりました。 2018/1/1
あけましておめでとうございます。
![]() (2018年7月『世界遺産登録候補』 頭ヶ島の集落) 旧年中は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございました。 本年も変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申しあげます。 平成三十年 元旦 (有)有川タクシー
|