新上五島町のイベント、祭り、スポーツ情報
2019/11/15
美しく飾られライトアップされた教会や、 聖堂に響き渡る管弦楽の音色が醸し出す癒しの空間がそこにあります。 6夜連続でプロのクラシック音楽が奏でる、一足早い上五島のクリスマスをお楽しみください! ☆12月初旬〜1月初旬のおよそ1ケ月間、島の教会は信徒手作りのイルミネーションで輝き出します。 この可愛らしい光は、2012年「日本夜景遺産」に認定されました。☆ 12/10(火) 丸尾教会 12/11(水) 鯛ノ浦教会 12/12(木) 高井旅教会 12/13(金) 中ノ浦教会 12/14(土) 青砂ヶ浦天主堂 12/15(日) 曽根教会 □お問い合わせ:(探訪〜四季を味わう上五島実行委員会) 電話番号0959-42-3851 (新上五島町観光商工課) 開催期間:2019年12月10日(火)〜2019年12月15日(日) 料 金:無料 時 間:毎夜7時〜 2019/11/15
新上五島町江ノ浜地区で第17回龍馬ゆかりのマラソン大会が下記のとおり開催されます。 1.開催日 令和元年11月23日(土)勤労感謝の日 2.主催 五島龍馬会・新上五島体育協会 3.問合せ先 新上五島体育協会事務局(新魚目総合体育館内) Tel 0959-54-1678 2019/10/31
浩子クレメニア コンサート 〜守るべきもの〜 開催!
地元・有川出身の浩子クレメニアさんの凱旋コンサートが開催されます。 日時:令和元年11月17日(日) 14:30開場 15:00開演 場所:鯨賓館ホール □前売り3,000円 当日3,500円 (全席自由) ※コンサート終了後、サイン会もあります。 皆様、お誘いあわせの上、ご来場ください。 2019/10/15
第18回 五島・有川くじらどん祭り 開催!
くじらとうどんの祭典 「第18回 五島・有川くじらどん祭り」が開催されます。 とき : 11月3日(日) 9:30〜13:00 ところ: 五島うどんの里 イベント:羽差太鼓・有川鯨唄・抽選会・ジュニア合唱団・キッズ踊り・龍踊りなど盛りだくさん ※うどん即売・鯨肉販売などあります。 ■主催 五島・有川くじらどん祭り実行委員会 2019/9/15
日本を代表するアウトドアメーカー・株式会社モンベルを新上五島町にお招きし、 アウトドアについての講習会を開催します! アウトドア大好き!という方はもちろん、今後アウトドア事業に取り組もうとお考えの方、 興味のある方は、ぜひお申し込み下さい! 【日 程】 令和元年10月8日(火) 午前の部 9:00〜12:00 午後の部 13:30〜16:30 【場 所】 石油備蓄記念会館 2階大会議室 【参加費】 無料 ※午前・午後ともに定員は20名です。 【講習内容】 1.カヤックの始め方 〜カヤックとは?安全な楽しみ方は? 2.新上五島町におけるアウトドア受け入れ態勢の整備について 3.質疑応答 【申込受付期間】 令和元年10月3日(木)まで ※定員になり次第終了させていただきます。 【協 力】 mont-bell 参加を希望される方は、住所・氏名・連絡先をお知らせ下さい。 TEL:0959-53-1111(代表) メール:seisaku@town.shinkamigoto.nagasaki.jp 新上五島町総合政策課 政策推進班 担当:前田・夫津木 2019/9/13
長崎アカデミー男声合唱団のコンサート 10月5日(土)開催
長崎アカデミー男声合唱団 世界文化遺産登録記念コンサートin 上五島 〜海へつながる長崎の祈り〜 ■とき :2019年10月5日(土) 開場:13時 開演:13時30分 ■ところ :鯨賓館ホール (入場無料) 第1部 祈りの歌 第2部 上五島コールマリンピア 第3部 男声合唱曲「海の記憶」 主催/長崎アカデミー男声合唱団 ●お問い合わせ:鎌田 095−883−1091 2019/8/26
令和元年8月31日(土)、新上五島町蛤浜海水浴場にて 五島の灯まつり2019〜LOVE Summer Festival〜を開催いたします! 打ち上げ花火をはじめ、 サザンオールスターズの最強トリビュートバンド KAWAMURA BANDのライブ、 よさこい&ダンス、五島うどん早食い大会、打ち上げ花火などイベントが盛りだくさんです! 今年も蛤浜で、熱い五島の夏を楽しみましょう♪ 2019/8/6
長崎県の海を守ろう!海の生き物を守ろう!漂流・漂着ごみを考えよう! 【募集人数】 一般社会人・大学生 40名 〔申込締切9月6日(金)〕 【開催日】 令和元年9月21日(土)・22日(日) 【活動場所(新上五島町内)】 21日(土)頭ケ島天主堂の周辺海岸 22日(日)祝言島 (上五島町の二次離島:無人島) ワークショップ: 22日(日)有川総合文化センター 【参加費】 1,000円(交流会費の一部にあてます) ■主催:長崎県新上五島町 ○問い合わせ先○ NPO法人環境カウンセリング協会長崎(ECAN) 〒850-0036 長崎市五島町3-3 プレジデント長崎206 E-mail:jimu@npo-ecan.org TEL:095-818-3305 FAX:095-826-3693 2019/7/1
7月7日(日)〜8月4日(日)まで上五島養殖マグロフェアが開催されます。 期間中、「生」にこだわり、一度も冷凍処理していない、生のクロマグロ(本マグロ)を、 町内9つのお店がご提供いたします。 旨みと脂がのった、トロけるような最高の「本マグロ」をお楽しみいただけます。 〔フェア開催記念まぐろの解体ショー!〕 7月7日(日)10:00〜 カミティバリュー店 2019/6/25
毎年恒例の「ありかわ縁日」と「十七日祭り」が7月に開催されます。 ●ありかわ縁日 7月25日(木)26日(金)花火大会は26日 ●十七日祭り 7月28日(日) 2019/6/25
【合併15周年記念事業】 出張!なんでも鑑定団 in 上五島が開催されます。 日時:令和元年10月20日(日) 12時開場 13時開演 場所:上五島石油備蓄会館(入場無料) ※観覧希望の方は9月10日までに、はがきで。 ※鑑定希望の方は8月15日までに応募してください。 ■主催:新上五島町 ■お問い合わせ:新上五島町役場・総務課 0959-53-1112 2019/6/17
快水浴場百選にも認定されている蛤浜。白い砂浜で遠浅なこの海には、 夏になると島内外から多くの人が心と体を癒しに訪れる。 そんな蛤浜で元気になるイベントが今年も開催☆ バナナボートやビーチフラッグ、スイカ割り大会や嬉しい商品が当たるスペシャルイベントも 日時:令和元年7月14日(日) 10時〜14時30分頃 ※リンク先は新上五島町HPより 2019/6/10
令和元年7月13日(土)に「第12回 ざぁ〜まによか夏 上五島 」を開催します! 島内外からダンスやYOSAKOIのチームが上五島に集結! かっこいいダンスはもちろんのこと、普段味わえない迫力のあるYOSAKOIは 見る人も感動を味わえます! 一緒に楽しみましょう! ※リンク先は実行委員会FBより 2019/6/10
「世界文化遺産登録記念」 祈りをつなぐコンサート ハープ&ヴィオラが開催されます。 日時:令和元年7月14日(日) 18:30開場(19:00開演) ところ:鯨賓館ホール (全席自由・入場無料) 演奏者:ハープ 高原由美子氏 ヴィオラ 神谷タンナー未夏氏 ■お問い合わせ:鯨賓館ミュージアム 0959−42−0180 2019/5/28
開催日:2019年6月2日(日)開催 開催場所:長崎県新上五島町 奈良尾地区及び若松地区 公式サイト:http://kamigoto-triathlon.jimdo.com/ 2019/5/11
6/29(土)・30(日)の2日間、鯨賓館ホールにおいて「鯨賓館映画祭」を開催します。 ぜひ、ご来場ください ・「ボヘミアン・ラプソディ」【日本語字幕】(上映時間:135分) 6/29(土) @15:30〜 A18:30〜 6/30(日) @13:30〜 ・「映画ドラえもん のび太の月面探査記」(上映時間:115分) 入場者全員に『ぴょこぴょこ前進うさ耳ドラ』をプレゼント!! 6/29(土) @10:30〜 A13:00〜 6/30(日) @11:00〜 2019/5/10
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界文化遺産登録を記念して、 5月25日(土)・26日(日)にイナッショ祭り実行委員会主催で各種イベントが開催されます。 なお、鯨賓館ホールにてシンポジウムが行われますので、 町民みなさまの多数のご参加をお待ちしております ※リンク先は新上五島町公式HPより 2019/5/5
おてらくごin元海寺
毎年恒例の「おてらくご」が開催されます。 日時: 令和元年5月12日((日)) 午前10時〜 会場: 元海寺本堂 出演: 笑福亭遊喬師匠(上方落語) ※入場無料です。町民の皆様ぜひ、おいでください。 ■お問い合わせ 正光山 元海寺 TEL:54−1024 2019/4/9
今宵も山燃ゆる 相河川まつりが今年も開催されます。 時期: 令和元年5月25日(土)〜6月9日(日) 入場無料 場所: 相河川上流・第一橋付近(駐車場はありますが台数に限りがあります) ■お問合せ:新上五島町観光物産協会 0959−42−0964 または、新上五島町観光商工課 0959−53−1131 2019/3/9
第8回五島うどんば食うてさるこう開催のお知らせ
新上五島町内にある5軒の製麺所で、五島手延うどんをもっと身近に感じていただくことを目的に、 自慢の五島手延うどんを無料で楽しむことができるイベント 「五島うどんば食うてさるこう」を開催します 各製麺所が工夫を凝らしたメニューでおもてなししますので、 この機会にぜひ五島手延うどんの製麺所に足をはこんでみてください! ◆開催日:3月24日(日)11:00〜14:00【3時間限定】 ※製麺所により多少時間が異なります。 ◆開催地:新上五島町内5製麺所 [有川地区] ・江口元手延製麺・田口製麺所 [新魚目地区] ・浦手延製麺所 ・中本製麺所 [船崎地区] ・五島うどん伝承館 2019/3/8
第11回 五島灘酒造 蔵開き
皆様に見守られ今年も新酒ができました。 【蔵開き】 日時:2019年3月24日(日) 11:00 - 14:00 場所:五島灘酒造 イベント・飲食コーナーなど用意しています。 たくさんのご来場お待ちしております。 五島灘酒造 長崎県 南松浦郡新上五島町有川郷1394-1 TEL0959−42−0002 2019/1/30
2月9日(土)カキ小屋 スタート!
上五島の冬将軍到来! ■カキ小屋スタート! 営業日:2月9日(土)より 毎週土・日(3月末まで) 営業時間:11時〜15時 場所:大曽冷蔵庫裏 ※お問合せ:上五島町漁業協同組合 0959−52−2008 2019/1/30
【開催日時】 平成31年3月23日(土)〜24日(日) ※サイクリングイベントは24日(日)のみ 【会場】 長崎県新上五島町 【主催】 新上五島町 ツール・ド・ニッポン事務局(有限会社ニーハイメディア・ジャパン) ※詳しくはリンク先をご参照ください。 2019/1/22
開催日 2019年3月3日(日) 参加費 3,500円 (※ポールをお持ちで無い方はレンタル料 別途500円) 募集人数 150名 コース 16.5kmと9.5kmの2コース 申込締切 2月15日(金) 申込方法 申込書記載のうえ、お申込ください。 ※宿泊手配の有無によって申込先が異なります。詳細については別紙チラシをご参照ください。 ※「第5回 つばき里山まつり」共同開催予定! とき:2019年3月3日(日)10:00〜14:30 ところ:奈良尾イベント公園(雨天時は、奈良尾総合体育館) 2019/1/12
弁財天(メーザイテン)祭り開催中
![]() 有川地区では毎年1月メーザイテン(弁財天)が開催されています。 6地区の鯨組が早朝から鯨唄・太鼓でねり歩き、今日は一日賑やかな日です。 2019/1/4
東京演劇集団「風」一般公演のお知らせ 【ジャンヌ・ダルク〜ジャンヌと炎】 文化庁の戦略的芸術文化創造推進事業により上記公演が開催されます。 なお、午後1時から開演までの間、舞台裏の見学体験があります。 皆様お誘いあわせの上ご来場ください。 日 時:平成31年1月12日(土) 開 場:午後1時 開 演:午後2時 場 所:鯨賓館ホール(入場無料) 主 催:文化庁・東京演劇集団「風」 後 援:新上五島町教育委員会 ※リンク先は新上五島町公式HPより 2018/11/1
美しく飾られライトアップされた教会や、聖堂に響き渡る管弦楽の音色が醸し出す 癒しの空間がそこにあります。 6夜連続でプロのクラシック音楽が奏でる、一足早い上五島のクリスマスをお楽しみください! ☆12月初旬〜1月初旬のおよそ1ケ月間、島の教会は信徒手作りのイルミネーションで輝き出します。 この可愛らしい光は、2012年「日本夜景遺産」に認定されました。☆ (毎夜19時〜21時頃/入場無料) 12月11日(火) 福見教会 12月12日(水) 仲知教会 12月13日(木) 桐教会 12月14日(金) 青砂ヶ浦教会 12月15日(土) 土井ノ浦教会 12月16日(日) 青方教会 ※リンク先は、ながさき旅ネットHPより 2018/10/12
【登録記念シンポジウム〜世界遺産における鉄川與助の功績を語る】 日 時:10月13日(土)13:30〜16:00 場 所:鯨賓館ホール(有川港多目的ターミナル) 入場料:無料(申込不要) ■基調講演 長崎総合科学大学名誉教授 林 一馬 氏 ■パネルディスカッション 長崎総合科学大学名誉教授 林 一馬 氏 日本経済新聞社 大阪本社 鉄川 一男 氏 NHK長崎放送局キャスター 山本 美穂 氏 大曽教会代表 生田 三徳 氏 なお、同時開催としまして「鉄川與助特別企画展」も開催いたします。 期 間:10月13日(土)〜10月31日(水) 場 所:鯨賓館ミュージアム 入場料:無料 2018/9/24
ブルーハーモニー 上五島コンサート開催!
ー音楽の玉手箱・みんなで楽しむ音楽会ー ブルーハ^モニー 上五島コンサートが開催されます。 ■日時: 10月21日(日) 開場13:00 開演13:30 ■会場: 鯨賓菅ホール (入場無料) ■プログラム:第1部 夢を広げる音楽の旅 第2部 人生歌のアルバム ☆ご家族・ご友人、お誘いあわせの上ご来場ください。 □主催:ブルーハーモニー □後援:教育委員会・上五島文化協会・五島退職校長会 □お問い合わせ:(事務局)080-5285-0366 2018/9/24
爆笑劇団!いろは座 チャリティー特別公演
笑いあり、涙ありの 爆笑劇団!いろは座 が、上五島にやってくる。 ■日時: 10月14日(日) 12時〜 ■場所: 上五島石油備蓄記念会館 ■前売り券: S席4,000円 A席3,000円 ■お問い合わせ:前田クリーニング商会 0959-52-4129 2018/8/29
◎「頭ヶ島の集落」が世界文化遺産に登録されたことを祝し、自然景観豊かな同町の美しい満天の星空でのおもてなしのPRも兼ねて、全天が一望できる同地区の上五島空港滑走路において星空観察会を実施するもの。 (※空港滑走路での星空観察会は県内初!) ・開 催 日 平成30年10月12日(金) ※雨天等で中止の場合13日(土) ・時 間 集合 午後6時30分/ 開催 午後7時〜8時30分 ・場 所 新上五島町頭ヶ島 上五島空港滑走路内 ・対 象 小学生以上※保護者同伴 ・定 員 30名 ・参 加 費 無 料 ■主 催 五島列島おもてなし協議会 2018/3/18
私たち新上五島町地域おこし協力隊は、2015年から4名で活動しており、 2018年3月末を持って全員が任期満了となります。 隊員それぞれが町おこしや起業、就業に向けて取り組んできたことや今後についてお話します。 活動の成果物の展示もいたします。 どなたでも気軽に会場へお越しください! お待ちしています。 【地域おこし協力隊 3年間の活動報告会】 ●日時/2018年3月22日(木)18:00〜20:00 ●会場/新上五島町役場本庁3階 F会議室 ※参加費無料、予約不要です。当日お気軽に会場へお越しください。 2018/2/1
![]() 新上五島町(有川)出身の俳優 松浦慎一郎さん主演映画 『かぞくへ』が 2月24日からの一般公開に先立ち、本町で先行上映会を行います。 春本雄二郎監督、松浦慎一郎さん、梅田誠弘さんの舞台あいさつもります。 皆様お誘いあわせの上、ぜひご覧ください。 ●とき 2月17日(土) 開場18:00/開演18:30(舞台あいさつのあと上映) ●ところ 鯨賓館ホール ●入場料 中学生以上1,300円(小学生以下は無料) ★チケットは観光物産協会(うどんの里)・各港にある情報センターで。当日券もあります。 ●主催:新上五島観光物産協会/後援:新上五島町 ※リンク先は映画 『かぞくへ』公式サイトより 2017/12/14
第28回全国椿サミット上五島大会 開催! ■会期:平成30年3月3日(土)・4日(日) ■会場:新上五島町石油備蓄記念会館、有川総合体育館など ■大会テーマ:島で咲く 椿と笑顔 つなぐ夢 ■記念講演:3月3日(土)15:15〜『流れのままに』新上五島町名誉観光物産大使:片岡鶴太郎氏 2017/11/28
「日本夜景遺産認定」上五島の教会イルミネーション
12月に入ると、島に29あるほとんどの教会が信徒手作りのイルミネーションで輝きだす。 島の人びとはその輝きでクリスマスが近づいていることを実感し、祝福のムードに包まれる。 お祈りが暮らしに溶け込んでいる島だからこその光景に、心が温まる。 教会イルミネーションは、2012年8月「日本夜景遺産」に認定。 開催場所:新上五島町の各教会 (曽根教会他 島内の各教会) 開催期間:2016年12月5日(月)?2017年1月6日(金) 12月初旬から1月初旬まで実施。時間は目安。教会ごとに多少前後する場合あり。 開催時間:19:00〜21:00 お問い合わせ:0959-42-3851 新上五島町観光商工課 2017/11/8
美しく飾られライトアップされた教会や、聖堂に響き渡る管弦楽の音色が醸し出す 癒しの空間がそこにあります。 6夜連続でプロのクラシック音楽が奏でる、一足早い上五島のクリスマスをお楽しみください! ☆12月初旬〜1月初旬のおよそ1ケ月間、島の教会は信徒手作りのイルミネーションで輝き出します。 この可愛らしい光は、2012年「日本夜景遺産」に認定されました。☆ ♪2017年の会場♪ 12月12日(火) 大曽教会 12月13日(水) 青方教会 12月14日(木) 鯛ノ浦教会 12月15日(金) 中ノ浦教会 12月16日(土) 浜串教会 12月17日(日) 曽根教会 毎夜19時開演 (入場無料) ※リンク先は新上五島町公式HPより 2017/10/26
![]() 新上五島町江ノ浜地区で第15回龍馬ゆかりのマラソン大会が下記のとおり開催されます。 参加を希望される方は、別添大会実施要項をご確認いただき、 大会申込書に必要事項を記入捺印の上、大会事務局宛にお願いします。 1.開催日 平成29年11月23日(木)勤労感謝の日 2.主催 五島龍馬会・新上五島体育協会 3.問合せ先 新上五島体育協会事務局(新魚目総合体育館内) Tel 0959-54-1678 Fax 0959-54-1911 4.参加申込 平成29年11月10日(金)までに下記宛てに申込むこと。(期間厳守) ○有川総合体育館 Tel 42-2577 2017/9/15
元JAXA宇宙飛行士の土井隆雄さんをお招きし、「宇宙をめざせ-日本の有人宇宙活動」と題した 記念講演を下記の日時に開催します。 入場は無料となっていますので、ぜひご家族・お友達とお誘いあわせの上ご来場ください。 日 時 10月7日(土)13:30〜15:30 ≪入場無料≫ 場 所 鯨賓館ホール(有川港多目的ターミナル内) 講 演 「宇宙をめざせ-日本の有人宇宙活動」 元JAXA宇宙飛行士 土井隆雄 氏 主 催 新上五島町/新上五島町教育委員会 問い合わせ ●鯨賓館ミュージアム 42-0180 2017/4/11
“新上五島ケアセン”プレゼンツ 「五島の日」フォローイベント クリス・ハート ライブ&トーク in 新上五島が開催されます。 (NBCラジオ公開録音) ■日時: 2017年6月11日(日) 13:00開場 13:30開演 ■会場: 石油備蓄記念会館 ■入場: 入場には招待券が必要です。 □お問合せ:新上五島在宅ケアセンター内特設受付 0959−43−1188 ※リンク先は新上五島在宅ケアセンターHPより 2017/4/7
『沈黙−サイレンス−』 《新上五島町上映会》 ◆日時: 4月22日(土) @11:00〜 A14:30〜 B18:00〜 4月23日(日) 12:00〜 ◆会場:新上五島町鯨賓館ミュージアム・ホール ◆お問い合わせ先:TEL 0959−42−0180 ◆入場料金: 一般:1,100円 シニア(60歳以上)1,000円 高校〜幼児(3歳):900円 2015/12/22
鯨賓館ミュージアムでは、元JAXA宇宙飛行士 山崎直子さんをお招きし、 「夢に向かって」と題した記念講演を下記の日時に開催します。 入場は無料となっていますので、お誘い合わせのうえご来場ください。 日 時 平成28年1月7日(木)午前10時〜 ≪入場無料≫ 場 所 鯨賓館ホール(有川港多目的ターミナル内) 講 演 「夢に向かって」 元JAXA宇宙飛行士 山崎直子 氏 問い合わせ ●鯨賓館ミュージアム Tel42-0180 ※リンク先は新上五島町公式HPより 2014/2/25
![]() 美をつむぐ華道家 假屋崎省吾 in 上五島(上五島つばき大使任命 決定!) ■記念イベント 日時: 2014年3月2日(日) 14:00開場 ■会場: 鯨賓館ホール(入場料無料 全席自由) 第一部 14:30〜15:30 椿大使任命式 記念講演会「上五島 つばきを活かしたまちづくり」 第二部 15:40〜16:20 トーク&デモンストレーション ●お問合せ:新上五島町農林課 TEL:0959-53-1166 2013/12/21
長崎県立大学は、文部科学省の平成25年度「地(知)の拠点整備事業」に採択され、 本町と連携しながら地域の諸課題の解決に向けた事業を実施することとしております。 この事業を広く町民に周知することを目的として、 キックオフシンポジウムを開催いたします。 参加は無料ですので、是非ご参加下さい。 日 時 :12月22日13:00〜16:15(受付12:00〜) 場 所 :鯨賓館ミュージアム ホール 主催:長崎県立大学 後援:新上五島町 ※リンクは新上五島町公式HPより 2013/4/12
多方面でご活躍されている、シンガーソングライター・佐田玲子さんのコンサートが
下記のとおり開催されます。 皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひお越しください♪ ■公演名:佐田玲子 祈りの島コンサートin上五島 ■公演日:平成25年5月25日(土) 午後2時〜 ■場 所:鯨賓館ミュージアム・ホール 新上五島町有川郷578-36 ■入場料:無料 2012/4/29
![]() 五嶋みどり デビュー30周年特別プロジェクト 〜復興・平和への願いをこめて 全国ツアー 日 時:平成24年7月15日(日) 19:30開場 20:00開演 場 所:青砂ヶ浦天主堂 長崎県南松浦郡新上五島町奈摩郷1241 料 金:無料(全席自由・要整理券) ■お問い合わせ:長崎国際テレビ 095−826−2266 ※リンク先は新上五島町観光物産協会HP ※五嶋みどり公式サイトhttp://www.gotomidori.com/japan/ 2010/4/19
「海援隊トーク&ライブin上五島」
・日にち 2010年7月19日(月・祝) ・会 場 新上五島町石油備蓄記念会館 ・開 場 16:00 / 開 演 17:00 ・入場料 4,500円(全席指定) ★チケット発売日 2010年4月20日(火) 10:00〜 ●プレイガイド(新上五島町の方) ・新上五島町観光物産協会(五島うどんの里内) TEL.0959-42-0964 ・有川観光情報センター (有川港ターミナル内) TEL.0959-42-3236 ・魚目観光情報センター (榎津港ターミナル内) TEL.0959-54-1447 ・若松観光情報センター (若松港ターミナル内) TEL.0959-46-2230 ・奈良尾観光情報センター (奈良尾港ターミナル内) TEL.0959-44-0944 ・観光物産課 (役場・有川支所2F) TEL.0959-42-3851 ・新上五島町石油備蓄記念会館 TEL.0959-52-2298 ※リンク先は、新上五島町公式HP
|